2010.07.22 Thursday
【GoogleMap】「伊勢湾」が「フィリピン海」に、、
10/07/23:追記
・フィリピン海で正解のようです。
Wikiによれば「伊豆半島より西の南方の海」は太平洋ではなく「フィリピン海」だそうです。なんとなく納得できないのですが、この定義からするとGoogleMapの表記は正しいようです。
七誌さんご指摘ありがとうございました。
多分、GoogleMapのデータの不良か、何がしかの不具合だと思いますが、
伊勢湾がフィリピン海になってます(笑

特定の縮尺以上になると「フィリピン海」が出現
いつまでフィリピン海かな、、
よく見ると、遠州灘、駿河湾、相模湾、東京湾までフィリピン海になっていました。。
リンク:
・フィリピン海.....Wiki
・太平洋........Wiki
・縮尺.....Wiki
・フィリピン海で正解のようです。
Wikiによれば「伊豆半島より西の南方の海」は太平洋ではなく「フィリピン海」だそうです。なんとなく納得できないのですが、この定義からするとGoogleMapの表記は正しいようです。
七誌さんご指摘ありがとうございました。
多分、GoogleMapのデータの不良か、何がしかの不具合だと思いますが、
伊勢湾がフィリピン海になってます(笑

特定の縮尺以上になると「フィリピン海」が出現
いつまでフィリピン海かな、、
よく見ると、遠州灘、駿河湾、相模湾、東京湾までフィリピン海になっていました。。
リンク:
・フィリピン海.....Wiki
・太平洋........Wiki
・縮尺.....Wiki